IK-500R♪

kotobuki

2015年10月29日 10:32

懲りずにデカバス探し
しかしもう観念しそうになるくらい釣れてません 笑

二週間ターンで悪かった水も今だステインウォーターながら水自体は少しマシになった雰囲気
その影響も考慮し、水が悪いであろうボトムは切って深めの中層でいざ勝負!!

ルアーはIK-500R

狙うはハードボトムの6m~7mライン  底を切って上1.5m位がヒットゾーンと予測

余談ですが日の出日の入りがめっちゃ早くなりましたね  早朝エクストリームフィッシングでは攻略に厳しい釣行時間となってきました
ま、それでもいくんですが 笑


では実釣!って事でロングキャスト~!!  からの一気に潜行深度いっぱいまでグリグリ~♪
そこからは少しスロー目にリトリーブ・・・・   水深、ヒットゾーン的にこの辺??ってトコロを通す事三度目!

『ゴゴゴッ! ボ!』
っと・・・

単発ながらシャローでフィーディングしております・・・



こうなると本当に絞りづらい・・・   ルアーを変更してシャロー撃つか??とも考えますが前述した通り短時間の朝練
色々試したい所ではありますが、シャローのフィーディングも単発でどっちつかずで終了 な展開は見え見え・・・
IK-500Rで心中と決め、少しずつ小移動しながら狙いのレンジをスローリトリーブ・・・・


で、『ガツンッ!!

狙いの4mチョイの中層でHIT!

引きは50UPは無いものの久しぶりのGoodサイズの予感♪ 慎重に?ゴリ巻いてブッコ抜き~♪

フロントの一本掛りだったのでランディング間際上手くロッドをいなしてリアフック掛けに成功! 安心してランディング出来ました♪


久々のクオリティフィッシュ
バッドコンディションながらちゃんと餌は獲れてるようでサイズはそれなりながらもコンディション抜群の個体
狙いは50UPですが、ここんトコまともな魚に触れて無かったのでかなり嬉しい一本!!

その後一応テキサスリグ&ライトリグで同ラインのボトムも攻めますがノーバイト・・・

で、終了間際に再度IK-500Rで通すと『ガンッ!』
しかしファイト中にあえなくフックオフ  短時間朝練、これにて終了です

まぁ、しかしながら渋く、そして魚が散ってる状況とは言えマズマズのバスに触れられて満足です♪
そして何よりボトムは『消去』と言う一つの手掛かりが得られた事は何よりの収獲

やっぱ難しい時も釣れん時も現場に出るって大切ですね














                                      
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑                                      
                今回は久々気持ちの良いバスに出会えた♪  そんな感じでした


あなたにおススメの記事
関連記事