2012年04月28日
やっぱジグ♪
中々55UPを仕留められないkotobukiです・・・(そう、サクサク釣れるモンでもないですが・・・)
某氏には差を開けられていく一方
それでも何とか時間の隙間を縫って短時間ジグ撃ち!
三日前のバス
50cmジャスト・・・うん、『やったりました感』はあるケド、5cmって凄く大きいんやね・・・って思わせる魚
ヘッドロックジグ3/4oz+サムライホッグ3インチ
ガッツン!と上あごフッキングで気持ちのエェ魚やったんですがね、サイズUPならず
今日のバス(9:30~11:00)
41cm・・・だんだんサイズダウンしてますが・・・
でもこのバス、サイズ以上に良く引いて中々楽しませてくれましたっ
ゴブリンヘッドジグ5/8oz+ダットカット4インチ使用!

感度抜群ゴブリンヘッド!ダットカットとのコンビがkotobukiのお気に入り♪
両日共、ちょい重ジグが絶好調
コレもガッツリ喰ってきてます
更なるビックサイズを!と自身のテンション上げるも、子供のお迎えの時間が迫りあえなく撤収
お迎えを済ませ自宅に戻り
をチェックするとエッグダディさん から
が

何でも入れ違いでPへIN
ニアミスです・・・
エッグダディさん今度またご一緒しましょう
↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
今回も残念ながらサイズUPならず・・・中々ねぇ・・・
某氏には差を開けられていく一方

それでも何とか時間の隙間を縫って短時間ジグ撃ち!

三日前のバス
50cmジャスト・・・うん、『やったりました感』はあるケド、5cmって凄く大きいんやね・・・って思わせる魚


ヘッドロックジグ3/4oz+サムライホッグ3インチ
ガッツン!と上あごフッキングで気持ちのエェ魚やったんですがね、サイズUPならず

今日のバス(9:30~11:00)
41cm・・・だんだんサイズダウンしてますが・・・

でもこのバス、サイズ以上に良く引いて中々楽しませてくれましたっ

ゴブリンヘッドジグ5/8oz+ダットカット4インチ使用!


感度抜群ゴブリンヘッド!ダットカットとのコンビがkotobukiのお気に入り♪
両日共、ちょい重ジグが絶好調



更なるビックサイズを!と自身のテンション上げるも、子供のお迎えの時間が迫りあえなく撤収

お迎えを済ませ自宅に戻り




何でも入れ違いでPへIN

エッグダディさん今度またご一緒しましょう



↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
今回も残念ながらサイズUPならず・・・中々ねぇ・・・

2012年04月25日
一日一セン♪
さてさて、こくお氏の53cmの記録を塗り替えるべく、空いた時間で繰り出すkotobukiのバス巡業
息子を保育園へ送り、その足で地元の小規模リザーバーへ
ヤブ漕いで(夏季より全然マシですが)ココとおぼしきPにIN
この日もルアーは前日に引き続きバクラトスイマー
ま、前回の当たりルアーって事でね
そんでもってドンッ!
と
52cm
ヒレピンの綺麗な魚体をしたバスでした
バスダービー暫定首位奪回まで後1.1cm
笑
幸先よく掛けた割には後が続かず、ちょっくら小移動
と、見慣れた釣り仕様の車がBOONと
PONSYUさん登場
笑
釣況を聞いてみるともう既に52cmを2本掛けてるとおっしゃる
うーん、流石バスダービー初代覇者!!
しかしPONSYUさん、年々釣力つけてきております
数年前の伏兵的存在から、ここ数年では常に上位に名を連ねております
PONSYUさんに釣況を聞いた後はそれぞれ思い思いの場所で釣り再開 しかし、kotobukiはその後ノーバイト
そして、ちょこっと用事の為戦線離脱
ん~、一日1cmづつの記録更新・・我ながら地道すぎる・・・
一度家に戻って用事を済ませ、息子の保育園のお迎え時間までもう一回撃ちに行こうかと準備していると仕事帰りのこくお氏が登場 笑
と、言う訳でこくお氏と一緒に再度小規模リザーバーへ
kotobukiとこくお氏はそれぞれ分かれてPへIN kotobukiは朝と同じ場所へ入り直しキャスト開始
程なくこくお氏から入電、『今日はジグが効くゎ!重めがキーやで!』と
早速kotobukiも5/8ozのフットボールにチェンジ! そして、その数投後に・・・・
ゴン!

残念ながら50cmを切る49cm
でもジグに変えて結果が出たのでこのままジグ続投!
同場所でちょっと小移動してジグ撃ち!
ストン
と落ちるジグにラインがスーっと横に走ってフッキング!
これがまたパワフル!!kotobukiはクラッチ切って対応するのでドラグはかなりキツ目
それでも下へ下へと潜りドラグが『ズル』、『ズルッ』と滑って中々のサイズの予感
そして見えた魚体は長さは目測53cm~54cmのデップリ・丸々のグラマラス
これはまたまた今期の自己新はイッタでしょ!!
と思った次の瞬間、水中でデカくち空けて首振りでジグが『ポロ』っと

保育園のお迎え時間も迫り正に文字通りサヨナラゲーム・・・デカバスの勝利でこの日の釣りは終了

で、別の場所で撃っていたこくお氏はと言うと・・・

またまた本年度ダービー暫定首位記録更新の55cm!
アカン
どんどん差を開けられてマス
ま、まだダービーは始まったばっかり、これからです!これから!!
こくお氏の三連覇は何としても阻止せねばっ!!

↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
追いかけられるよりも追うほうが楽しい?? と、言う事で・・・ 笑

息子を保育園へ送り、その足で地元の小規模リザーバーへ

ヤブ漕いで(夏季より全然マシですが)ココとおぼしきPにIN


ま、前回の当たりルアーって事でね

そんでもってドンッ!


52cm




幸先よく掛けた割には後が続かず、ちょっくら小移動

と、見慣れた釣り仕様の車がBOONと


釣況を聞いてみるともう既に52cmを2本掛けてるとおっしゃる


しかしPONSYUさん、年々釣力つけてきております


PONSYUさんに釣況を聞いた後はそれぞれ思い思いの場所で釣り再開 しかし、kotobukiはその後ノーバイト

そして、ちょこっと用事の為戦線離脱



一度家に戻って用事を済ませ、息子の保育園のお迎え時間までもう一回撃ちに行こうかと準備していると仕事帰りのこくお氏が登場 笑
と、言う訳でこくお氏と一緒に再度小規模リザーバーへ

kotobukiとこくお氏はそれぞれ分かれてPへIN kotobukiは朝と同じ場所へ入り直しキャスト開始
程なくこくお氏から入電、『今日はジグが効くゎ!重めがキーやで!』と

早速kotobukiも5/8ozのフットボールにチェンジ! そして、その数投後に・・・・
ゴン!

残念ながら50cmを切る49cm

でもジグに変えて結果が出たのでこのままジグ続投!

ストン


これがまたパワフル!!kotobukiはクラッチ切って対応するのでドラグはかなりキツ目
それでも下へ下へと潜りドラグが『ズル』、『ズルッ』と滑って中々のサイズの予感

そして見えた魚体は長さは目測53cm~54cmのデップリ・丸々のグラマラス

これはまたまた今期の自己新はイッタでしょ!!



保育園のお迎え時間も迫り正に文字通りサヨナラゲーム・・・デカバスの勝利でこの日の釣りは終了


で、別の場所で撃っていたこくお氏はと言うと・・・

またまた本年度ダービー暫定首位記録更新の55cm!

アカン



こくお氏の三連覇は何としても阻止せねばっ!!




↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
追いかけられるよりも追うほうが楽しい?? と、言う事で・・・ 笑
2012年04月24日
いっぱいメバル♪
メバルがいっぱ~い
中には尺超えも
kotobukiがホームにしている泉南界隈の海中もこんな感じなんでしょうか??(サイズはともかくネ 笑)
てか、メバリングとんとご無沙汰してます・・・
↑↑
写真は海遊館のメバルブース
(メバルブースって言うのかな? 笑) 気持ちよさ気に漂ってます
他にはチヌも
この日は我が家の遠足
魚好きな息子の喜ぶ海遊館へ行って来ました
(父も魚好きデス 笑)
昨年も連れて行って喜んだのですが、また一つ年を重ねた我が子は更にいろんなものに興味が湧いてるようで込みこみの人並みの
中を小さい体を活かして?切り込んでいきます
笑
(この日は日曜日・雨&ツタンカーメン展と重なって非常に人が多かったデス
)
今年の我が子のお気に入りはペンギンとアオリ烏賊
ペンギンは保育園のお遊戯会でもペンギン踊りをやったので何となく分かるのですが、何故にアオリ・・・??笑
フヨフヨ漂う姿に興味をそそられたのでしょうか? 謎デス 笑
この日は我が子が大好きなかみじぃ(kotobuki弟)も同行でテンションMAX!
お昼ご飯モリモリ
ふだんあまり好んで食べないチキンもどて焼きもガツガツ
最近ほっぺたプクプク、おなかは社長腹でコロコロしてきたkotobuki Jr.です
食後はマーケットプレイスでお買い物
夏用の子供服新調(お腹出てきたのでネ 笑) と、嫁殿の普段着を購入し、休日を満喫して帰路につきました
やっぱ魚好き家族(←釣る・食べる・見る)にはもってこいの場所ですね海遊館

今度は夜間営業時間の海遊館にも行ってみたいですね! 夜のメバルの動きが見れるカモ・・って、そっちかいっ!!
笑

あぁ・・泉南メバルが気になってきた
↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
kotobuki一家の春の遠足でございました



kotobukiがホームにしている泉南界隈の海中もこんな感じなんでしょうか??(サイズはともかくネ 笑)
てか、メバリングとんとご無沙汰してます・・・
↑↑
写真は海遊館のメバルブース



この日は我が家の遠足


昨年も連れて行って喜んだのですが、また一つ年を重ねた我が子は更にいろんなものに興味が湧いてるようで込みこみの人並みの
中を小さい体を活かして?切り込んでいきます

(この日は日曜日・雨&ツタンカーメン展と重なって非常に人が多かったデス

今年の我が子のお気に入りはペンギンとアオリ烏賊

ペンギンは保育園のお遊戯会でもペンギン踊りをやったので何となく分かるのですが、何故にアオリ・・・??笑
フヨフヨ漂う姿に興味をそそられたのでしょうか? 謎デス 笑
この日は我が子が大好きなかみじぃ(kotobuki弟)も同行でテンションMAX!
お昼ご飯モリモリ


最近ほっぺたプクプク、おなかは社長腹でコロコロしてきたkotobuki Jr.です

食後はマーケットプレイスでお買い物

夏用の子供服新調(お腹出てきたのでネ 笑) と、嫁殿の普段着を購入し、休日を満喫して帰路につきました

やっぱ魚好き家族(←釣る・食べる・見る)にはもってこいの場所ですね海遊館


今度は夜間営業時間の海遊館にも行ってみたいですね! 夜のメバルの動きが見れるカモ・・って、そっちかいっ!!

あぁ・・泉南メバルが気になってきた



↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
kotobuki一家の春の遠足でございました


2012年04月23日
もう一丁!
昨日のこくお氏の
を受け、kotobukiも続けと仕事前30分釣行
(こんなタイトな釣行ばっか
たまには時間たっぷり撃ち倒したいものです・・
)
ま、文句・贅沢は言えませぬ・・・、 ロッド振れるだけ幸せ、幸せ

ダメもと覚悟の30分釣行
やっぱロッドは振ってみるモンですナ、ルアーは水の中にあれば確率はゼロじゃないんです
で、本日の釣果
↓
↓
↓
↓
今日もナイスなサイズをGet!
こくお氏には及びませんが、この日は前回を少しだけ上回る51cm

うん、我ながら上出来、上出来
気分良く仕事に向かう事が出来ました
kotobukiの本日のHitルアー
イマカツ(IMAKATSU) バクラトスイマー リアルカラー
スイムベイトの王道!サイズも丁度良し!!
キャスト時の飛距離も抜群!!
↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
30分で50UP一本!kotobuki的には大満足ッス!!


(こんなタイトな釣行ばっか


ま、文句・贅沢は言えませぬ・・・、 ロッド振れるだけ幸せ、幸せ



ダメもと覚悟の30分釣行


で、本日の釣果

↓
↓
↓
↓
今日もナイスなサイズをGet!




うん、我ながら上出来、上出来



kotobukiの本日のHitルアー

スイムベイトの王道!サイズも丁度良し!!
キャスト時の飛距離も抜群!!



↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
30分で50UP一本!kotobuki的には大満足ッス!!
2012年04月22日
3連発♪
2012年04月18日
よっしゃ、50UP!
やっとOFF
朝から鯉のぼり上げ~の、息子の保育園の持参品作り~の・・・手続き某で銀行へ走り~の・・・バタバタと家用済まして
息子のお迎え2時間前! 久し振りにぽっかり空いた貴重なFree Time
こりゃ行っとかなアカンでしょ
てな訳でまっこと久っし振りに水辺へGo!
(メバルも行きたいケド、中々・・・
ま、シーズン中に一度は出撃しようと思いマス)
さてさて、その貴重な2時間、何せ今期初のバスフィッシング・・・な~んも状況が分からんので取り合えず例年実績を残しているPへIN
撃って、撃って、撃って・・・撃って
撃って
撃って
そして・・・
ドンっと
来てガツンッ
とフッキング!!
(気持ちエェ~・・・
)

出ました春の一発!!
ルアーはジャバロン150スーパーリアルのネコパンチ
イマカツ(IMAKATSU) ジャバロン150 スーパーリアル リアルカラー
kotobukiは通年多用!
特にこの手のルアーは春に良く効きますね!
デカバス捕獲率高しデス
で、 サイズの方は・・・(ブログタイトルでもう出ちゃってますが・・
)
ジャスト50cm!!
釣果はコレ1本のみですが、2時間釣行・今期初バス50UPで大満足!
久々にスカッと出来るエェ魚でしたゎ

バスもメバルもサイズが狙えるエェ季節がやってきましたっ
釣行回数増やして行きますよぉ~♪(願望)
今回はやっとこさ自身の釣果でブログUPデス
↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
狙い通りにハメるとやっぱ気持ちエェっすネ!

息子のお迎え2時間前! 久し振りにぽっかり空いた貴重なFree Time


てな訳でまっこと久っし振りに水辺へGo!


さてさて、その貴重な2時間、何せ今期初のバスフィッシング・・・な~んも状況が分からんので取り合えず例年実績を残しているPへIN

撃って、撃って、撃って・・・撃って



そして・・・

ドンっと





出ました春の一発!!




kotobukiは通年多用!
特にこの手のルアーは春に良く効きますね!
デカバス捕獲率高しデス

で、 サイズの方は・・・(ブログタイトルでもう出ちゃってますが・・

ジャスト50cm!!



久々にスカッと出来るエェ魚でしたゎ


バスもメバルもサイズが狙えるエェ季節がやってきましたっ

今回はやっとこさ自身の釣果でブログUPデス



↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
狙い通りにハメるとやっぱ気持ちエェっすネ!
2012年04月02日
春告魚♪
またまたkotobukiの釣果ではありませんが・・・
早速届きました春告魚速報!!
やります、TKC君!! やっぱ持ってる人は違いますねぇ
TKC君も最近海はご無沙汰な様で春告魚と言っても今回は
野池でこの魚!!
スモールマウス、just50cm!!

これはお見事!!
素晴らしい釣果
しかもタックルがヌーボフィネッツァにフロロの3lb
まんまメバルタックルです 笑
掛かり所も良くオープンエリアなので何とか捕れたらしいですが、氏の話によると・・・ 走る走る、締め気味のドラグがジリジリ・・
飛ぶ飛ぶ・・で非常にエキサイティングだったようです
しかし春バスって感じでイイ魚ですねぇ♪
kotobukiも早く始動せねばっ
(てか早く始動したいっ
)
4月一発目の記事も他人様の釣果から始まってしまいましたROUGH WATER
今月からは釣行回数を増やして自分の釣果を
バンバンUPしていきたいですね!←願望・・・
↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
行けるっ!!と思った日にはババ雨か家用・・・ツイてないkotobukiデス・・

早速届きました春告魚速報!!


やります、TKC君!! やっぱ持ってる人は違いますねぇ


野池でこの魚!!

スモールマウス、just50cm!!


これはお見事!!



掛かり所も良くオープンエリアなので何とか捕れたらしいですが、氏の話によると・・・ 走る走る、締め気味のドラグがジリジリ・・
飛ぶ飛ぶ・・で非常にエキサイティングだったようです

kotobukiも早く始動せねばっ



4月一発目の記事も他人様の釣果から始まってしまいましたROUGH WATER

バンバンUPしていきたいですね!←願望・・・


↑↑ 宜しければお一つポチっとお願いします! ↑↑
行けるっ!!と思った日にはババ雨か家用・・・ツイてないkotobukiデス・・