ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kotobuki
kotobuki
頭の中には常にお魚が泳いでいます。(笑)
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2013年08月24日

スローな展開で・・・

50UPがコンスタントに釣れていたお盆前に比べ、水量は大減水&水質も悪化傾向・・・  一応巻いてみるもクランクパターンは崩壊ZZZ…
バスの付き場も若干変わった様子ダウン  なのでスピニングロッドに持ち替えスローダウンしてみる事に

リグはセクシーアンクル3・5inchのDSリグ カラーは#S‐81 ナチュラルプロブルー

イマカツ(IMAKATSU) セクシーアンクル エコ対応品イマカツ(IMAKATSU) セクシーアンクル エコ対応品     

kotobukiのフィネスの最近の定番アップスモラバの相性もえぇね!





早速切り立ったコンクリート護岸と旧石積みの沖へフルキャストして深場をスローにズル引き・・・すると・・・、『トゥン・ク・・』と軽く抑え込む
アタリキラキラ スィープにフッキングを入れると4lbラインがジリジリジィー・・・ グッドサイズを確信グー汗  が、ドラグは滑るもののそこまでの
重量感は無く、『45㎝くらいかな・・?』と思いながら程程にやり取りアップ  で、程なく観念したバスを見て『あら?あるかも?』 笑
ハンドランディングして計測すると、50,5㎝キラキラ 笑    ありましたゎ、ゴジュー汗 笑  



でもちょっと細い汗 明らか先週までのバスとは違う個体・・・魚が入れ替わってる証拠かな
取りあえず50UP確保!ですが、たまたま居たラッキーフィッシュに『何とかね・・』な感は否めず・・・

スローダウンで喰わせた1本ですが、やはり場所が終わっているのか後が続かずダウンダウン  釣れはするものの、その後は全て
30㎝前後のレギュラーサイズばかり汗 ラバージグに替えて狙ってみるものの結果は同じ・・・
↓↓         ↓↓

そうこうして色々と試行錯誤してる間に、あっと言う間にタイムアップ時刻汗汗 (朝練釣行はあっと言う間です汗)

しかし、こくお氏によると別のエリアでチャター等でも釣れたとか・・・アップ時間帯やタイミングがあるにしろ、どうやらkotobukiのクランク場
は今ちょっとプアな様ですダウンダウン  どうしても前釣果にとらわれがちになりますが、次からは大きくエリア移動ですねグー汗
水通し・シャロー隣接の深場・ハードボトム、これをキーに新しいエリアを開拓ですっ!!











               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                      にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑    
                  細いケド何とか50UPゲットです! 辛くも・・・ってヤツですね 汗  

Posted by kotobuki at 07:04Comments(2)バスフィッシング

2013年08月21日

当りクランク帰還♪

何時ものフィールド、ふらっと通ってみたら下がっていた水位が更に下がって大減水ダウン

これは、もしやイケるかも・・・キラキラって事でちょっとだけポイントINアップ
で、見てみると水中のスタンプの際でユラリと動く物体!  『もろたっ!』と、一発!!


そう、一発レスキュー!  水位の高い時にスタンプに引っかけてロストしちゃってたんですよね汗汗
やっぱこのIK-300W、kotobukiと縁があるようです♪ 何せ55UP筆頭に50UP連発クランクですからね、戻ってきて正直嬉しいキラキラ

残念ながらDC-300カスカベルは回収出来ずダウン 残念汗



で、通りがかっただけのハズが、水際に立つとなるとやっぱロッドも持ってる訳で・・・笑
クランク、バクスイ、他、ローテするもデカバスの反応ナシダウン 小バスのチェイスはあるもののバイトに至らず・・・
3.5アンクルミノーDSにチェンジするとこのサイズが連発キラキラ  減水でデカバスのクランクパターンは終了の気配ZZZ…

付き場もちょっと変わってきてる雰囲気なので、次回の朝練からは新たなパターンを探してグッドサイズに近づきたいと思いますグー汗










                にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                      にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑    
                  バス自体も非常にスローな感じ・・やっぱひと雨欲しいッスねダウン

  

Posted by kotobuki at 14:16Comments(2)バスフィッシング

2013年08月17日

パターンが変わった様で・・・

お盆前まで調子の良かったクランクパターンですが久々行ってみると、ちょっとパターンが変わってしまった様で・・・

IK-300Wを巻けども引けどもノーバイトダウン オマケにIK-300Wはロストガーンダウン かなりのお気に入りだったんですが 凹
お盆前はシャローに結構見えて居たレギュラーサイズのバスも薄くなった感じ・・・ 

ここ一週間で徐々に減水して水が悪くなってきてる中でパターンが変わり、スローになり追気も悪くなってきている様子汗
アンドロイドのI字リトリーブには一度チェイスがありましたが、深場からヌゥ~・・っと喰いに上がってきてすぐさま見切って深場へリターンダウン
この日最初で最後のデカバスチェイスでしたガーン


その後は迫るタイムアップ時刻に取りあえず魚をとレギュラーサイズ捕獲作戦に変更ダウンアップ

で、20㎝チョイ~・・・


続いて、30㎝程~

その後も、このサイズは飽きない程度にポツポツ釣れる状況ニコッ(同じ様なサイズなので画像はナシ汗)

ただ、このサイズもちょっと釣れてくる水深が深くなりましたね  やっぱ水が悪くなった影響と、連日晴天の雨が降っていない影響だと
思います  何せ水がぬるま湯みたいですから・・・ガーン   ひと雨くればだいぶ状況が好転しそうな感じなんですが・・・


この日のタイムアップ寸前ラストフィッシュ車  この日はレギュラーサイズを全7匹で朝練終了

クランクに替わる新しいパターン、模索中デス汗汗


ひと雨来たら次のラッシュチャンス!!  かな??









               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                      にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑    
                    デカイのは居てるケド、食わし切れない・・・ムズいッス汗
  

Posted by kotobuki at 16:32Comments(2)バスフィッシング

2013年08月12日

溺愛クランク♪

信頼度No,1クランクから→溺愛クランクへハート

IK-300W MOZAiC ♯195 パワーホワイト

安定した泳ぎと抜群の飛距離でこのところ連日良いバスを連れてきてくれていますアップ カラーもお気に入りニコッ

朝急いで出掛けて来たので折れたリアフックはそのまんま・・・(このへんをマメにしないとダメなんですが・・・汗)
この辺の詰めの甘さがバラシの確率を上げているのは薄々(いや、しっかりと)感じているんですが、どうも近所での釣りは無精してしま
いますね汗汗  そしてまた、そんな時に限って良いのん掛かるんですが汗 爆


さて、本日も昨日と同じ場所にエントリー! 勿論ルアーはIK-300W ♪
トレースコースは前日と同じちょっと沖目のライン で、開始2投目で早々にHIT!アップ  本日の前座君、41㎝キラキラ

フロントフックからガッツリバイト!キラキラアップ
サイズはマズマズですが、筋肉質なヘルスバディ♪ 完全に喰いに入って来ているフィーディング個体サカナ  うん、出足好調アップ
スマホで写真撮影しつつ、ちょっと場所休めニコッ そしてお茶を飲み干しクールダウン雪してると目の前の見えるか見えないかの水深付
近を5匹程の良いサイズのバスがポイント方向へ潜りながら通過サカナ


今流行りの『今でしょ!』って言葉を小さくつぶやいて再度ポイントINアップ


先程と同じ沖目のコースをトレースしてると・・・・『ゴンッ!!キラキラ』  さっきのバスよりは確実サイズUP確定アップ
昨日の55㎝の方が良く引いたなぁ・・なんて思いながらやり取りしてランディング体制にサカナ って、ん?えぇサイズやんっ!!キラキラ


ハイ、何時もながらにブッコ抜き~♪

IK-300Wを丸呑みですっキラキラ ざっと測って55㎝ちょい、『あぁ・・昨日と同寸かぁ』と思いましたが、スマホ撮影後キッチリ測るとギリ56㎝!

昨日より1㎝記録更新ですっ!キラキラ  これだけ丸呑みならフックがショボくてもバレる心配無し 笑(結果オーライと言うヤツです汗)


が、しかし・・・今度はフロントフックが伸ばされ・・・↓↓


前後全交換決定です汗 笑


そして朝練後自宅にて・・・


before                                          after
      
これで完璧!!キラキラアップ  まだまだ仕事してもらいますよぉ~♪












               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                      にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑    
                    本日はバラシ無し!まぁ、たまにはそんな日もありますニコニコ
  

Posted by kotobuki at 09:19Comments(2)バスフィッシング

2013年08月11日

IK‐300W ♪

昨日に引き続き今朝もクランク一本勝負! 今朝の主役はkotobuki信頼度No,1クランク、IK‐300Wで攻略アップ

やっぱり横な感じに反応良好アップ開始早々反応アリキラキラ でもフックアップに至らず汗

沖目のラインの同じコースを再度トレース 潜行深度目一杯に潜らせて気持早めのリトリーブ・・・・   『ゴンッキラキラ
テヘッおっしゃ!しっかりフッキングかましてゴリ巻きアップ(ようバラすんでね汗) 良く引く魚に『今日もいったな』と感じながら寄せてきて・・・
ブッコ抜き~アップ  本日も中々のナイスバディ♪  バスはおデブに限りますっ >゜))))彡  計測は51㎝

このバスを掛けた時にもう一匹追尾してきてたのを確認していたので、少し場を休めてから再度クランキング開始グー汗

今度はトレースコースを先程よりちょっと沖目に取り、IK-300Wを潜行深度目一杯に潜らせた後のライザークランキングアップ
ライザークランキングに移行し少し巻き取ったトコロで『コッ・・』っと微かなアタリキラキラ   すかさず巻き合わせでフルフッキング汗汗
のっけからこれはデカイ!と感じる引きアップ サイズアップ確信で寄せますが、ドラグ滑らせて中々寄って来ません汗底へ底へと引き込ん
であまり引くので一瞬ロクマル??と脳裏をよぎりましたが・・・  そう易々と問屋は卸してくれませんゎな 笑

ランディング時に『あぁ・・ないゎ』ってダウンダウン 笑

まぁ、それでも55cm! やっと、やっとこ今期初の55㎝UPです♪キラキラ       しかしまぁ、サイズ間違う程ホンマ良く引いた55㎝でしたニコッ  
狙って獲った感もあってkotobuki的に今期No,1『やったりましたでFishキラキラ』ですっアップ



ランディング時に元気なこの子は大暴れ汗 リアフック折れちゃいましたダウン汗

この四点フック仕様、気に入ってたんですケドね・・・残念  スペア無いんですよね~この四点フックダウン 




流石にデカバス2本掛けて同場所でアタリが出なくなったので、同エリア内でちょっと小移動してまだ探っていないトコロをチェックアップ

『ゴンッ!キラキラ

よっしゃ!アップ サイズ的にはさっきのバスは下回るものの、引きはマズマズニコッ  と思った矢先、ジャンプ一発イナバウアー汗
宙を舞ったその魚体は50㎝は無いものの40㎝後半近いナイスな魚体、残念ながらそのバスの着水地点と遠く離れた場所でクランク
が着水汗 ハイ、今日もバラシましたZZZ…ダウン



その後はクランクでの反応も無くなりゴブリンヘッドジグ5/8+ダットカット4inchへルアーローテして探りますが35㎝程のバスを3本追加
したのみ・・・  再度IK-300Wに戻すも以降ノーフィッシュでタイムアップ汗 1時間ってあっと言う間デス汗



まぁ、今しばらくこの横な感じのパターンは効きそうなので盆明けに再TRYですっ!!










               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                      にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑    
                       お約束の様に毎度毎度バラシてますゎ(-。-)y-  

Posted by kotobuki at 09:53Comments(2)バスフィッシング

2013年08月10日

ロスト・・・凹

何時もの一時間勝負で何時もの場所へダッシュ   エリアはこの時期の定番、通称『こくおワンド』 

前回の朝練から結構日が経ちますが、前回のラバージグの縦捌きな釣りではサイズが上がらなかったのと、ラバージグのピックアップ時に
チェイスしてきたデカバスが居たと言う経緯から今朝は横の動きでTRYグー汗


まずは集魚力抜群のビッグベイトから投入! ルアーはアンドロイド

S字をかかないようにI字でリトリーブし、たまにジャーク一発! な感じでリトリーブ(デッドスローシンキングにチューン済み)

早速1投目からデカバスがチェイスアップ 足元までチェイスしてきてジャークで見切ってハイさいなら・・・タラ~

ジャークが見切る要素になってる可能性が大きいので次はI字スローリトリーブからのライズアップでスイッチを入れる作戦にグー汗
(同じ事やっちゃうとデカバスは直ぐ学習してしまいますからね汗)

するとリトリーブからのライズアップで『コフッ・・』っと前アタリ!アップ 追い食いあるかとそのままリトリーブを続けると、またまた足元まで
チェイス!もう一回ライズアップ入れるも距離が無くアンドロイドが水面に出てしまってバスはハイ、さいなら・・・タラ~

う~ん・・・

もう少し早めの動きが反応するかも・・・  って事で前回救出して甦らせたDC-300 キックバッカーを投入!

無駄な動作は入れずにちょっと早めにリトリーブ これがビンゴ! 最深潜行付近で『ゴンッキラキラ』 アプローチがハマっての正解はやっぱ
最高に気持えぇですっ!!アップでサイズも良い!!中々のボテコロで良く引くアップ 二度ほどドラグ滑らせたあとブッコ抜きでランディンググー

久々の50UP♪

ベイトを良く喰ったパンパンボディキラキラ メージャー計測で52㎝!長さはボチボチの50UPですが、目方が結構ありましたニコッ
このウエイトで暴れまくって、抜き揚げたのもあってフロントフックが伸び伸び汗汗

フック交換です汗

気を良くして再度キックバッカーを投入♪ が、しかし・・・ボトムチェック中にスタックし、あえなくロスト・・・ダウンダウン故郷へお帰りになりました 凹
今度のは流石に救出無理そう・・・タラ~


ロスト後はラバージグにチェンジし、35㎝級のバスを2本追加アップ そしてタイムアップ汗汗

やっぱ今は横な感じ??やねニコニコ 朝限定やけど・・・  ただ、1時間は・・・短いね汗汗  まぁ、お盆前に久々の50UP♪、上出来、上出来キラキラアップ

DC-300 キックバッカー、補充決定です! 今度は自分で買いますゎ 笑









               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                      にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑    
         今年はホンマ良くバラすんで、久々の50UP捕獲ですっ!グーアップ 色々ロストも多いなぁ、今年・・・
  

Posted by kotobuki at 08:53Comments(0)バスフィッシング

2013年08月03日

レスキュー♪

本日の朝練はラバージグOnlyの60分勝負グー汗


5投目のラバージグの高速回収時に50UPのバスのチェイスキラキラ  が、バイトに至らず足元でUターンダウンダウン汗

もう一度同場所へキャストし、ボトムを取ってからの再度ラバージグの高速巻き汗


『ゴッ!キラキラ



うっしゃ!!アップ       ・・・??  軽っ汗



残念ながら30㎝程のバスダウン汗

うーん、・・・(-_-;)

ちょっと場所休めの為に少し移動ダッシュ   沖へキャストしフリーフォールダウン
そしてその着底後に『ツンッキラキラ』とショートバイト! が、追い食いなくピックアップアップ  再度同じ所へキャストしフリーフォールダウン
フォール後のワンアクションでバイト!キラキラ アップ   しかし、残念ながら1本目と同サイズ  


どうも同じサイズ続きなので大きく場所を移動する事に・・・ダッシュ


しかし、移動後はウンともスンとも言わず時間が過ぎ終了汗  と、その時!足元のスタンプに超魅力的なモノ発見!

PEラインで亀甲縛りになってる真っ黒なソレをラバージグで引っかけて無事レスキューアップ
その真っ黒な要救助者をお家でゴシゴシ汗  錆がボディーに付着していて結構大変でしたが、無事元の美貌を取り戻しました♪



DC-300 KICK BACKER   綺麗になりましたニコッ

随分水の中にあった様で、フックは錆落ちていて二つとも無くなっていました  ボディの色も判らんくらいでしたが、磨いて磨いて
甦りましたアップアップ  勿論フックをセットして一軍BOX 入りですっ!! 


本日、デカバスは逃しましたが終わり良ければ全て良し!(良いのか??)って事でデカバスは次回にグー汗 笑










               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                      にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑    
           レスキューした場所は今春リップライザーをロストした場所ダウン形変わって戻って来ましたアップ 笑  

Posted by kotobuki at 18:35Comments(0)バスフィッシング