2010年01月31日
クランク♪
来るべきシーズンに向けてルアー補充♪
IK200WIとK420BWK

何時もの事ながら感電さんによるショップからのリアルタイム直電通販! 笑
週末帰省するから何かいらんかぇ~♪と
で、感電さんおススメの
↑↑コレを購入
まぁ、今はまだ泉南方面のメバルに必死こいてますのでバスはゆっくりと準備デス
そうそう、泉南メバルと言えば・・・
やっぱkotobukiは昨夜出撃出来ませんでしたが
泉南マスターのあの方はえぇ感じに堪能された様子

今朝、添付つきで
をいただきましたが、何とも羨ましい
kotobukiも触発され、明日か明後日に出撃予定デス←あくまでも現段階で予定・・・今週は仕事が入らない事を祈りマス・・・笑

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
バス開幕までにメバルで良い思いしたいですね!!

IK200WIとK420BWK


何時もの事ながら感電さんによるショップからのリアルタイム直電通販! 笑
週末帰省するから何かいらんかぇ~♪と

で、感電さんおススメの


まぁ、今はまだ泉南方面のメバルに必死こいてますのでバスはゆっくりと準備デス

そうそう、泉南メバルと言えば・・・
やっぱkotobukiは昨夜出撃出来ませんでしたが



今朝、添付つきで


kotobukiも触発され、明日か明後日に出撃予定デス←あくまでも現段階で予定・・・今週は仕事が入らない事を祈りマス・・・笑


↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
バス開幕までにメバルで良い思いしたいですね!!
2010年01月30日
泉南へGO !?
メバリング
1月の実釣1回と釣りネタのないkotobukiです・・・
ので、夜な夜なメバルバッグを開けてはJHやワームをいじったり、プラグのフック交換なんぞを致しております・・・寂しいデス・・ハイ。。。

釣り場で切りっぱなしのJHのお手入れしたりしてます・・・
今月は公私・お天気
のタイミングがことごとく悪く自宅待機を余儀なくされています
そんな中、皆々様のブログを覗かせていただいてますと・・・
厳しい中でも確実にメバルを掛けてはります
流石ですねぇ
しかも今週に入り、kotobukiも良く行く泉南方面の記事ではサイズも上がってきてるように思われ・・・
こ、こりゃkotobukiも行かなアカンがなっ!!

とメバル虫が騒ぎ出しておりますっ
今夜は先週新兵器を導入したあの方もHGへ出向かれるそう
kotobukiは仕事次第
(限りなぁ~く不可に近い状態であります
)
何かねぇ、今夜は良さげな感じがするんですよっ
マシなサイズが出たりとか、爆ちゃったりとか!!
まぁ、あくまでもkotobukiの勘の話なので本日泉南方面へ向かう方はアテにしないで下さい
責任取れません
(ず~っと釣りに行けてない釣り人の妄想と思っておいて下さい
)
満月ですが、大潮まわりですしねぇ♪ イイんじゃないでしょうか!?
月が満ちてるよりも新月のほうがメバルには良いって聞いた事があるのですが、実際にはどうなんでしょ??
蓄積されたデータの少ないkotobuki一個人の感覚では月が大きく満ちていないほうが好釣果を納めるケースが多いのですが・・・
まぁ、回数こなして実証あるのみですね
その回数が中々こなせずに居るんですケド・・・
しかし!!今夜は何だかニオイますよぉ
獲物のニオイが!!

準備だけは何時だって万全のkotobukiであります・・・笑

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
まったくアテにはならん勘です!信じる事なかれ!! 笑
1月の実釣1回と釣りネタのないkotobukiです・・・
ので、夜な夜なメバルバッグを開けてはJHやワームをいじったり、プラグのフック交換なんぞを致しております・・・寂しいデス・・ハイ。。。
釣り場で切りっぱなしのJHのお手入れしたりしてます・・・

今月は公私・お天気


そんな中、皆々様のブログを覗かせていただいてますと・・・
厳しい中でも確実にメバルを掛けてはります



しかも今週に入り、kotobukiも良く行く泉南方面の記事ではサイズも上がってきてるように思われ・・・
こ、こりゃkotobukiも行かなアカンがなっ!!


とメバル虫が騒ぎ出しておりますっ

今夜は先週新兵器を導入したあの方もHGへ出向かれるそう





何かねぇ、今夜は良さげな感じがするんですよっ

まぁ、あくまでもkotobukiの勘の話なので本日泉南方面へ向かう方はアテにしないで下さい


(ず~っと釣りに行けてない釣り人の妄想と思っておいて下さい

満月ですが、大潮まわりですしねぇ♪ イイんじゃないでしょうか!?

月が満ちてるよりも新月のほうがメバルには良いって聞いた事があるのですが、実際にはどうなんでしょ??
蓄積されたデータの少ないkotobuki一個人の感覚では月が大きく満ちていないほうが好釣果を納めるケースが多いのですが・・・
まぁ、回数こなして実証あるのみですね


しかし!!今夜は何だかニオイますよぉ

準備だけは何時だって万全のkotobukiであります・・・笑


↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
まったくアテにはならん勘です!信じる事なかれ!! 笑
2010年01月29日
今日のランチ!?
少々季節はずれではありますが・・・
今日のランチは鰻!!
(と言ってもお持ち帰りでお家でお昼するんですけどね
)
今月はひと月のやりくりを上手く凌いでくれた嫁様へのご褒美ですっ!

ってのもありますが、紀州備長炭で焼く三河一色産の鰻屋さんの前をスルーする事がどうしても出来ませんでした
笑
備長炭の強い火力で炙られ漂ってくるあの香ばしい匂いは購買欲を五割増しにしますね

ついつい立ち止まり即バイト!!
笑 ガルプに喰い付くメバルの気持ちです 笑
で、またココの鰻はホンマ旨いんですゎ
皮はパリっと身はふっくら
あっ、もうこんな時間!そろそろこの鰻でお昼にさせていただきます!
昨年夏に近所の川で捕獲することの出来なかった鰻に想いを馳せて・・・笑
今年の夏は捕ったりますよぉ~♪♪ では、今からいただきます!!

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
kotobukiのワームにもコレ位の勢いで喰い付いて下さい!メバル君!!
今日のランチは鰻!!



今月はひと月のやりくりを上手く凌いでくれた嫁様へのご褒美ですっ!

ってのもありますが、紀州備長炭で焼く三河一色産の鰻屋さんの前をスルーする事がどうしても出来ませんでした

備長炭の強い火力で炙られ漂ってくるあの香ばしい匂いは購買欲を五割増しにしますね


ついつい立ち止まり即バイト!!


で、またココの鰻はホンマ旨いんですゎ



あっ、もうこんな時間!そろそろこの鰻でお昼にさせていただきます!

昨年夏に近所の川で捕獲することの出来なかった鰻に想いを馳せて・・・笑
今年の夏は捕ったりますよぉ~♪♪ では、今からいただきます!!


↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
kotobukiのワームにもコレ位の勢いで喰い付いて下さい!メバル君!!
2010年01月27日
2010 バスフィッシング♪
今日は感電さんの新兵器、サウザーで2010年の初池原釣行♪

勿論ロクマルを視野に
アカンだら50UPで! それでもダメならとにかく2010の初バスを!・・・と
昨年中に用意しておいた冬の定番のこんな物や↓↓

その他ディープクランク、スイムベイト、そして・・・この時期のトラウト狙い用の(バス釣りちゃうのん??)スプーンを少量持って
いざ出陣!!
のハズでした・・・
しかし・・・kotobukiに急遽仕事が入った為ボツ
延期となってしまいました 
感電さんも今日は大人しく仕事するそうです・・・ ホンマ急な事でスミマセヌ
m(_ _)m

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
kotobukiのお休みはいつもこうして消えてゆきます・・・
泣


勿論ロクマルを視野に



昨年中に用意しておいた冬の定番のこんな物や↓↓

その他ディープクランク、スイムベイト、そして・・・この時期のトラウト狙い用の(バス釣りちゃうのん??)スプーンを少量持って
いざ出陣!!


しかし・・・kotobukiに急遽仕事が入った為ボツ



感電さんも今日は大人しく仕事するそうです・・・ ホンマ急な事でスミマセヌ





↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
kotobukiのお休みはいつもこうして消えてゆきます・・・


2010年01月25日
続 和歌山産♪
今日は先日の八朔に引き続いて和歌山の旨いものご提案の第二段!
海産物で言うと釜揚げしらすやら何やら色々あるのですが、先日の八朔記事と柑橘つながりと言う事で今日は・・・
みかんジュース!!
なぁ~んや、みかんジュースかいな・・・何処でもあるやん・・・と侮るなかれっ
ネーミングに何のヒネリもないストレートなネーミング、(笑)しかしお味もストレート!!これまたメチャ旨ですっ
内容量720mlにしてお値段は少々いたしますが、その濃厚かつ滑らかなる口当たりは絶品です!
百貨店にも納めているそうなのでご興味のある方は一度ご購入を
百貨店価格¥1,000/本とお値段は致しますが期待を裏切らないお味ですっ! 和歌山県有田は金屋で作られています
ちょっとした手土産としても喜ばれる品だと思います
↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
きっと、ご家族も大満足!次の釣行の足がかりとなるでしょう!!
2010年01月22日
旬のもの♪
冬の果実の代表は苺やりんご色々あれど、やっぱ柑橘類ではないでしょうか?
kotobuki家では嫁の実家が和歌山の有田と言う事もあり、みかんに事欠く事はありません
笑
ってか、毎回コンテナ3杯ものみかんの割り振りに少々戸惑っています ・・・まぁ、ゼータクな話なんですが・・・汗
少々飽きてきたりもします・・・ まったくもってゼータクな話です、我ながら・・・
でもコレは別格

八朔! kotobukiは無類の八朔好き!!

シャキシャキした歯ごたえと大人向きのお味が最高

↑↑まぁ、kotobukiが何が好きであろうと、お読みの皆様には何ら関係ございませんのでご興味のない方はスルーして下さい
で・・・読み進めて下さった方に朗報!?(←またまた八朔に興味のない方はスルーして下さい
)なのですが、シーズン的にはもう少し先に
なりますが、木成り八朔と言う八朔をご存知でしょうか?? 要は最盛期の出荷時には出さず、完熟するまで木で熟成させる八朔です!
これはホンマめちゃ旨っ!
八朔フリークの方は是非探してみて下さい!きっと満足されるハズ!
(時期はもう少し先です)
中紀へ釣行される方ならR42号沿いの露店で探してみるのも良いかもです 何でも産地でも少量生産らしいので気になる方は発注しとく
のも良いかも
アジ・メバルが無くともご機嫌になれることを保障致します!!←どう保障してくれんねんっ
ってのはナシよ・・・笑

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
きっと、ご家族も大満足!次の釣行の足がかりとなるでしょう!!

kotobuki家では嫁の実家が和歌山の有田と言う事もあり、みかんに事欠く事はありません

ってか、毎回コンテナ3杯ものみかんの割り振りに少々戸惑っています ・・・まぁ、ゼータクな話なんですが・・・汗
少々飽きてきたりもします・・・ まったくもってゼータクな話です、我ながら・・・
でもコレは別格


八朔! kotobukiは無類の八朔好き!!





↑↑まぁ、kotobukiが何が好きであろうと、お読みの皆様には何ら関係ございませんのでご興味のない方はスルーして下さい

で・・・読み進めて下さった方に朗報!?(←またまた八朔に興味のない方はスルーして下さい

なりますが、木成り八朔と言う八朔をご存知でしょうか?? 要は最盛期の出荷時には出さず、完熟するまで木で熟成させる八朔です!
これはホンマめちゃ旨っ!



中紀へ釣行される方ならR42号沿いの露店で探してみるのも良いかもです 何でも産地でも少量生産らしいので気になる方は発注しとく
のも良いかも

アジ・メバルが無くともご機嫌になれることを保障致します!!←どう保障してくれんねんっ




↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
きっと、ご家族も大満足!次の釣行の足がかりとなるでしょう!!
2010年01月20日
2010 メバル♪


爆!!とまではいかずとも2010年の初釣り、ホゲリだけは何とか避けたい


しかし・・・泉南目指して車を走らせるも出発が遅れた為に到着時刻はほぼドン下げの潮止り寸前・・・
べったべたの凪&凪、底まで丸見え、潮位低すぎ・・・オマケに小魚一匹見えません


早速ジグヘッド&ガルプをキャスト!キャスト!キャスト! キャスト・・・ キャスト・・・ キャスト・・・ ほんまヤバイかも・・・

一通り打てどもなぁ~んにもアタリません・・・ ここでちょっと目先を変えていつものジグヘッドからカブラのスプリットリグへチェンジ

(昨シーズンのこの時期にもワームが全然ダメでカブラに変えて爆ったのを思い出してのリグチェンジ!)
これがビンゴ!!




ひんぱんにアタル訳ではないですが、忘れた頃にコンっと・・・ワームよりは断然反応イイです! が・・やっぱ乗りません・・・

吸い込めない大きさではないハズなのに・・・ 次のアタリに集中して・・コン、クッ さっき迄とは違うアタリに合わせを入れようやくHIT!


小さいケド本年初メバル! を抜き上げ時にポロリ・・・



気がつくとこんな調子で既に2時間



で、二箇所目





しかしココも底丸見えの凪&凪・・・港内はノン気


打ち始めて30分位して、ようやく潮が動きはじめたタイミングでコッ、コンッ!


チビですがようやく一匹目HIT


ココではワームのほうが反応良し! ワームは年末にいただいたOSAMU'S FACTORYただ引きプルプル!

しかし、今日は食いが浅い


このソフトさ!まさにプルプル!!釣れますっ!

潮上にキャストしてリトリーブの数投後、コン!と小気味いいアタリ



同じようなチビサイズでも初釣りの今日は何だか超嬉しい



一匹釣る毎に安堵感が増してゆきます


その後何とか頑張って絞り出した三匹


今日のトコロはこれにて打ち止め! アタリも少なくシビアな感じでしたが、初釣りの今回はコレで十分!
ホゲなければOK!の幸先良い!?釣初めと相成りました


でもそろそろ次回くらいからは型の良いメバルを掛けたいですね



↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
苦戦はしたケド、初釣りホゲずに一安心でございますっ

2010年01月15日
彼は・・・
某オークションで落札~♪
お値段は・・・まぁ、このセットを中古屋さんで揃えるとなると格安
初心者が初めて買う中古クラブにしては少々頑張った方・・・笑

てか、初心者にしては少々ハイスペック!? かな? 笑
でも、ドライバー、アイアンセット、キャディバック付きでの価格を考えると良い買い物かも・・・ボーケイ2本付きってのがポイント高いです
(54°のボーケイは56°に調整してあるとか・・・前オーナーさんの拘りが垣間見れるセットです)
もうお気づきかも知れませんが、彼は・・・そう、左利きなのです・・・
彼とは・・・kotobuki弟 この冬から友人のススメで始めるらしいです
右用クラブのお古なら何とか間に合わせの物もあるのですが、左用となるとkotobukiの周りでは誰も居ません・・・
この辺りが左利きの不自由なトコロかも・・・
でも本人は中々気に入った様子です
これから仕事&プライベート両面でお誘いが増えるであろうゴルフ、本人も興味が湧いている時
なので始めるには良いタイミングかも知れません

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
記事とはまったく無関係ですが・・・また風邪ぎみですゎ

お値段は・・・まぁ、このセットを中古屋さんで揃えるとなると格安

てか、初心者にしては少々ハイスペック!? かな? 笑
でも、ドライバー、アイアンセット、キャディバック付きでの価格を考えると良い買い物かも・・・ボーケイ2本付きってのがポイント高いです

(54°のボーケイは56°に調整してあるとか・・・前オーナーさんの拘りが垣間見れるセットです)
もうお気づきかも知れませんが、彼は・・・そう、左利きなのです・・・
彼とは・・・kotobuki弟 この冬から友人のススメで始めるらしいです

右用クラブのお古なら何とか間に合わせの物もあるのですが、左用となるとkotobukiの周りでは誰も居ません・・・

この辺りが左利きの不自由なトコロかも・・・
でも本人は中々気に入った様子です

なので始めるには良いタイミングかも知れません



↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
記事とはまったく無関係ですが・・・また風邪ぎみですゎ


2010年01月12日
またもや・・・
2010年01月10日
宵戎♪
戎!夷!恵比寿!蛭子!YEBISU!いっぱい書き方ありますねぇ♪
さて、今年も商売繁盛の願いを込めて仕事を終えてから今宮戎へ戎笹を授かりに行って参りました

今宵は宵戎?日をまたいじゃったので本戎です 笑
経済の伸び悩みが囁かれる昨今ではありますが、今年も戎参りが出来た事にまずは素直に感謝です
戎様、有難うございます!
でも今年はやはり景気の影響があるのか人出は少なめです・・・
まずは昨年の笹を戻して戎様に1年間の感謝をご報告

背伸びして古笹を戻しているのは嫁デス・・・
そして今年の笹をもらい受け、飾りをつけてもらいます

大判
小槌
巾着
御札
etc・・・
そして後は毎年買っている露店で熊手を追加して・・・
今年の戎笹はこんな感じ

今年も一年元気お仕事出来ます様に・・・そして、お仕事・プライベート問わずkotobikiとお出会い下さる皆様に福多き年となります様に・・・
宜しくお願い致します、戎様!

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
笹を授かると正月気分も抜けシャキっとしますね!
さて、今年も商売繁盛の願いを込めて仕事を終えてから今宮戎へ戎笹を授かりに行って参りました

今宵は宵戎?日をまたいじゃったので本戎です 笑
経済の伸び悩みが囁かれる昨今ではありますが、今年も戎参りが出来た事にまずは素直に感謝です

戎様、有難うございます!
でも今年はやはり景気の影響があるのか人出は少なめです・・・
まずは昨年の笹を戻して戎様に1年間の感謝をご報告

背伸びして古笹を戻しているのは嫁デス・・・

そして今年の笹をもらい受け、飾りをつけてもらいます

大判





そして後は毎年買っている露店で熊手を追加して・・・
今年の戎笹はこんな感じ

今年も一年元気お仕事出来ます様に・・・そして、お仕事・プライベート問わずkotobikiとお出会い下さる皆様に福多き年となります様に・・・
宜しくお願い致します、戎様!



↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
笹を授かると正月気分も抜けシャキっとしますね!


2010年01月08日
初売り♪
中々初釣りに行けないkotobukiです・・・
初売り!と言うには少々日も経ってしまいましたが、ちょっと時間が空いたので 何か残り福はおまへんかぁ~♪ と近くのショップへお立ち寄り
特に欲しい物も無かったのですが、何となく・・やっぱ寄っちゃいマスね 笑
遅めの立ち寄りにはやっぱ目玉商品はもう完売してます
まぁ、特に今欲しい物ではなかったんでいいんですけど、ええモンから即売しちゃいますねぇ 笑
店員さんとダラダラ喋ってメバルワーム補充の為メバルコーナーへ
kotobukiの本日の購入品
↓↓ ↓↓

鉄板ガルプ・ベビーサーディン(カブラグリーンがお気に入り
)
ナルゲンを手に入れてから使用頻度の高くなったガルプ!ホンマ便利な入れ物ですゎ

nalgene(ナルゲン) ナルゲン広口ジャー60ml
アナタの機動力もUP間違いなし!!
お一つ如何??
他にはジャバスティック ソルトカラーのグローオレンジを購入!←中々ないんですよね、グローカラー・・・よく田舎のショップにあったもんです・・・
本日のお買い物はこれくらいにしてショップを後に・・・
あんまり長居すると全て要る物に見えてきますから早々に撤収です!笑
コレで準備は万端!後は・・・・笑
まだまだ初釣りのメドが立たないkotobukiです・・・

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
買いすぎ注意
ご利用は計画的に!!デスっ
初売り!と言うには少々日も経ってしまいましたが、ちょっと時間が空いたので 何か残り福はおまへんかぁ~♪ と近くのショップへお立ち寄り

特に欲しい物も無かったのですが、何となく・・やっぱ寄っちゃいマスね 笑
遅めの立ち寄りにはやっぱ目玉商品はもう完売してます

店員さんとダラダラ喋ってメバルワーム補充の為メバルコーナーへ
kotobukiの本日の購入品

↓↓ ↓↓
鉄板ガルプ・ベビーサーディン(カブラグリーンがお気に入り

ナルゲンを手に入れてから使用頻度の高くなったガルプ!ホンマ便利な入れ物ですゎ



アナタの機動力もUP間違いなし!!
お一つ如何??

他にはジャバスティック ソルトカラーのグローオレンジを購入!←中々ないんですよね、グローカラー・・・よく田舎のショップにあったもんです・・・
本日のお買い物はこれくらいにしてショップを後に・・・

コレで準備は万端!後は・・・・笑
まだまだ初釣りのメドが立たないkotobukiです・・・



↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
買いすぎ注意


2010年01月07日
世界遺産♪
今日は仕事は休みでしたので、昨夜から釣りを目論みましたが、強風の為メバリングはパス
またまた初釣りは延期となりました・・・
で休日の今日は年末の仕事中に事故に遭った嫁母のお見舞いへ
まぁ、年末にもお見舞いに行っているのですが、年も明けたので新年のご挨拶がてらのお見舞いです
元々元気で、動いてないと落ち着かないような人なので、足の骨折だけの嫁母は大変暇そうにしておりました 笑
お見舞いの後は近くの食事所で地魚定食(これが超旨かった!!)で昼食後、世界遺産の高野山を目指して山越え

久しぶりにやってきました高野山
いつ来てもこの神秘的な空気感は心地いいですね
kotobuki的にはかなりすきな雰囲気です

この季節、雪深くはなりますがkoobukiはやっぱ冬の高野山が好きですね!
奥の院をサッと散策して、嫁があまりにも寒がるので(-3℃です・・)帰路につきました・・・
とまぁ、新年明けて初めての休日はマタ~リと過ごしたのでありました
初釣りは・・・何とか時間を作って、そろそろ行きたいと企んでいます

↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
積雪は無かったものの、流石高野山!激寒でしたゎ

またまた初釣りは延期となりました・・・

で休日の今日は年末の仕事中に事故に遭った嫁母のお見舞いへ

まぁ、年末にもお見舞いに行っているのですが、年も明けたので新年のご挨拶がてらのお見舞いです

元々元気で、動いてないと落ち着かないような人なので、足の骨折だけの嫁母は大変暇そうにしておりました 笑
お見舞いの後は近くの食事所で地魚定食(これが超旨かった!!)で昼食後、世界遺産の高野山を目指して山越え


久しぶりにやってきました高野山




この季節、雪深くはなりますがkoobukiはやっぱ冬の高野山が好きですね!
奥の院をサッと散策して、嫁があまりにも寒がるので(-3℃です・・)帰路につきました・・・
とまぁ、新年明けて初めての休日はマタ~リと過ごしたのでありました

初釣りは・・・何とか時間を作って、そろそろ行きたいと企んでいます



↑↑ いつもポチっと有難うございます! ↑↑
積雪は無かったものの、流石高野山!激寒でしたゎ
