ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kotobuki
kotobuki
頭の中には常にお魚が泳いでいます。(笑)
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年12月13日

寒波襲来 凹

寒いっ!  まぁ、釣果が寒いのは毎度の事なんですが、またまた寒波襲来ですね汗
毎朝車のフロントの凍結解凍の為に湯を持って出るのが億劫なkotobukiです

グローブはめても手が悴む中、自分の事ではありますが『ホンマに好きねぇハート』って、心の中のもう一人の自分が笑っております 笑

水温低下につれバスの位置も更に深くなり、また釣れる場所も変化してくるので毎回場所探しからスタート
スローな釣りの為この作業でさっさとアタる場所を見つけられるかが短時間釣行のカギだったりします汗

この日はアタリの出なくなった何時ものエリアから大きく場所移動してディープ撃ち  スローに・・・スローに展開していきます

『・・モッ・・・』
↑↑ 表現しにくいんですが、ホンマこんな感じのアタリ  でパッと放しちゃいます汗

この『・・モッ・・・』を獲る為にティップに全神経を集中させます!!  
手が悴みアタリも中々出ず中々のM感の中で掛ける一本は有る意味格別ですキラキラアップ

で、アタるトコロを見つけられればちょっと釣れ続くのもこの時期特有♪ (デカイ奴の居場所は未だ見つけられずですが・・・)

しかしね、時期さながらこんな感じのフッキングの魚も増えてきました汗 当然、掛けてからのバラシも汗  冬ですねぇ~タラ~
掛けバラシを繰り返しながらこの日は5本リミットで終了

この寒さでおおよそのデカイ個体も深場へ落ちてると思うのですが、中にはシャローに残る個体もやっぱり居る様で
ウィードの隙間、水深およそ1.5m程にサスペンドする50㎝オーバーを発見!!
『無いやろなぁ・・』と思いつつもキャストしたアンドロイドにプチ反応ビックリキラキラ

ゆっくり・・、ぬぼぉ~っと追跡して来てフィンテールに『チュッハート・・』  終了ですガーンタラ~

やっぱ甘くありませんな











               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                        にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑                                      
                    
                この時期シャローのデカバスは出会い物、ルアーチョイスに悩みます汗  

Posted by kotobuki at 09:57Comments(2)バスフィッシング

2014年12月07日

冬の援軍到着♪

先日感電さんにお願いしてたブツが到着♪

冬の援軍ニコッ

アユロイド3Dは来春用ですが、昨年から話題沸騰中のソルソ二をこの冬用に導入♪  この冬用って言うよりは昨年手に入らなかった
からなんですが・・・  やっぱ街のショップは田舎のショップとは違い押さえるべきモンがキッチリと入荷されますね  羨ましいかぎりです汗

現在はフラッピンソニック1/2ozをメインで使っていましたが、その差が出るのか??と思い導入♪
ウエイトは17gを選択アップ フラッピンソニック1/2ozよりウエイトがあるので距離を稼いで更に深場を探れそうです

さて、先日からのショートバイト解消につながるか?? 評判にあやかり、ちょい楽しみなルアーですニコッ










               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                        にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑                                      
                    
                       本格的に冬!極寒修行シーズンの到来ですっ!  

Posted by kotobuki at 07:07Comments(4)バスフィッシング

2014年12月04日

12月の魚♪

12月に入りましたね♪
相も変わらず『数撃ちゃアタるぜ!そのうち・・・』釣法で何とか釣果を得ているkotobukiです

とは言え、先日来の冷え込みから数撃っても中々アタらんようになってきましたね・・・流石に・・・
とある朝練、メタルで時折アタリは出るものの一度もフックアップせずダウン(使い方が悪いのかな??)

DSリグにチェンジしてズル引き&ステイ・・・   『クッ・・』  ・・・  ってな食んでは直ぐ吐くようなアタリが二度出るも掛けられず汗
難しいぃ~汗 けど、オモロイアップ  時間の無い朝練、今はこのバイトをどうフックアップに持ち込むか??に全神経を費やします

ズル引きのストロークスピードを更にスローダウンして、さっきアタリの出た付近ではほぼステイ状態からミリ単位のストローク

そして再び『クッ・・・』・・・からの・・・『ヌッ・・』っとティップがINアップキラキラ   合わせもバッチリ!

サイズは最近のいつもサイズ 笑    ケドお腹ぽってり、餌は獲れてるみたいですね♪

しかし、また釣れて来る水深が深くなりましたね、本格的に冬の魚です
メタルを上手く操れればもっと手返し良く拾ってこれるのでしょうが、練習不足ですね汗  この冬に完全習得したいルアーです


で、またまた地味にズル引いてもう1本!アップ  サイズダウンしましたが汗
 

一時間半、真剣に・・・ホンマ一生懸命狙って2本!  
見栄えのせんサイズではありますが、kotobuki的には攻略感の得られた2本アップ

何とか12月のファーストフィッシュも得られて安堵です♪
しかし深くなりましたねぇ、推定8m~10mでのバイトです   短時間釣行とバイトが少ない時期だけについついアタリの出た実績場
ばかり入ってしまいますが、同じ様な水深を撃てる場所で新規開拓をせねばグッドサイズに出会えなさそうな雰囲気です汗

とにかく魚に触れたいですからねぇ・・・短時間釣行には非常に厳しい選択肢です

景気良くデカイの1本! 年内に何とか掛けたいですねアップ














               にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                        にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑                                      
                    
               12月も何とか・・・おチビではありますが魚に触れられて気分は良し!ニコッ  

Posted by kotobuki at 20:53Comments(2)バスフィッシング