2009年07月14日
奥深し!
kotobukiの周りではBig Fhish率No1!のこくおさん!
その掛けたデカバスの殆どはラバージグでの釣果!

kotobuki自身も歴代のデカバスはラバージグ勝率が高いですっ
確かにデカイのが釣れる傾向にあるラバージグですが、最近どうも相性がよろしくない・・・
kotobukiはテキサス的に使用するのが殆どですが、最近ラバージグでの釣果悪し
跳ねさせると釣れるで!と聞くも、あの水切り音が気になりやっぱり何時もの使い方してしまいます
あとはスイミングで使ったりもしますが、あと一歩が遠い
ラバジのスイミングって結構デカイのが追跡
してくるケースが多いんですが、ジグとの一定距離を保っている賢いバスばかりで中々バイトに持ち込め
ないんんですよね
スコーンにしても同じ・・・
スイミングさせてて、バスの追跡に気づきフォールを入れると見切られるし・・・
あと一歩・・・、その一歩が最近遠く感じます
追跡バスにスイッチを入れる方法・・・
きっとキモがあるはず!・・なんでしょうが、今のkotobukiは霧霞・・・
ウエイトの問題なのかなぁ・・・
もうちょい煮詰めてみますっ

???・・・と
ジグ迷宮に迷い込んだkotobukiです


腕だよ!腕っ!!って方、そうおっしゃらずに何かご教授を・・・
その掛けたデカバスの殆どはラバージグでの釣果!
kotobuki自身も歴代のデカバスはラバージグ勝率が高いですっ

確かにデカイのが釣れる傾向にあるラバージグですが、最近どうも相性がよろしくない・・・
kotobukiはテキサス的に使用するのが殆どですが、最近ラバージグでの釣果悪し

跳ねさせると釣れるで!と聞くも、あの水切り音が気になりやっぱり何時もの使い方してしまいます

あとはスイミングで使ったりもしますが、あと一歩が遠い

してくるケースが多いんですが、ジグとの一定距離を保っている賢いバスばかりで中々バイトに持ち込め
ないんんですよね

スイミングさせてて、バスの追跡に気づきフォールを入れると見切られるし・・・
あと一歩・・・、その一歩が最近遠く感じます

追跡バスにスイッチを入れる方法・・・
きっとキモがあるはず!・・なんでしょうが、今のkotobukiは霧霞・・・
ウエイトの問題なのかなぁ・・・
もうちょい煮詰めてみますっ


???・・・と
ジグ迷宮に迷い込んだkotobukiです




腕だよ!腕っ!!って方、そうおっしゃらずに何かご教授を・・・