ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
kotobuki
kotobuki
頭の中には常にお魚が泳いでいます。(笑)
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
QRコード
QRCODE

2013年10月26日

続・難しいDESU・・・

またまた台風が来てますね・・・(´д `)タラ~ 

ただでさえ台風毎に渋くなってきてるのに、これ以上フィールドコンディションが悪化するとkotobukiに釣れる魚は居なくなってしまいます汗




なので、荒れる前に前倒しして出撃ダッシュ汗

いつもは明るくなってくる時間なのですが、この日は曇天の為いつもと同時刻ながら辺りはまだ真っ暗な中スタート!
この日のメインルアーはスピナーベイトとラバージグアップ  

まずは何時ものエリアのディープのブレイクからチェック・・・てか、散々通すもカスリもせずZZZ… ラバージグでねっちりやっても同じ・・・ダウン
『何時もと雰囲気違うなぁ~・・・何?・・水?? でも最近の水温と変化無いみたいやし・・・』とか思いながら、ふと目に入った普段は
あまり投げない場所(この日に限って妙に気になったんです)

レンジ的にはミドル、3mチョイのレンジをスピナーベイトでスローロール・・・

そして、一発でHIT!キラキラアップ しかも良いサイズ!!
状況がこうだから・・って読んだ魚ではないですが、『説明できんケド何かコッチ・・・』でキャッチした魚サカナ 
稀にそんなカンが働く事ってありません?? ま、そんな一本ですニコッ
続・難しいDESU・・・
日の登り始めにHIT!  フラッシュ撮影だと夜みたいですね  サイズは47㎝、1520g

しかしながら、居付きの一本だったのかその後はライトリグも投入するもノーバイトでエリアを大きく移動ダッシュ
移動先のエリアでもBカスタム続投! しかしココでは全くお触りナシ汗


DSリグに持ち替え更に沖の深めのレンジをズルズル・・・っとすると、『ククッ・・キラキラ』 
ショートバイトながら反応ありアップ やっぱり3mより深いトコロ??  即回収し、アタリの出た沖のディープへキャストし再びズルズル・・・

すると・・・
『あっつ、アタった!  離した・・・ダウン』  ズルズル・・・  『あら、もう一回喰ったゎアップ』でフッキングキラキラ
アタリの出方からレギュラー以下かなぁ・・・と思いながら舐めてフッキングしたらフックセット後からドラグが『ジィィー・・・』っとビックリ

デカかったみたいデスタラ~

沖のウィードと足元のいびつなコンクリートブロックをかわして無事にキャッチキラキラ
続・難しいDESU・・・
53㎝、2100gキラキラアップ  

ちょっとコレは予想外の出来過ぎフィッシュ 笑  ってかホンマ場所やレンジ、ルアーが絞りにくくなりましたゎ

ま、この日も50UPいただきましたっテヘッ




そしてその後レギュラーサイズを2本追加でタイムアップ汗  取りあえず今回もホゲリ回避できました!次回くらいからホンマに
パッタリ釣れなくなりそうな予感デス・・・











                にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ                      にほんブログ村 釣りブログ メバリングへ
                    ↑↑   宜しければお一つポチっとお願いします!   ↑↑    
                  行く度に絞りづらく、読みにくくなってます(´д`) 次はコケそう・・・




同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
今朝は六文の徳♪
夏のバスフィッシング♪
ギルネストパターン♪
お誕生日♪
導入♪
夏、終わりましたね♪
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 今朝は六文の徳♪ (2017-08-06 08:32)
 夏のバスフィッシング♪ (2017-08-04 09:08)
 ギルネストパターン♪ (2017-06-07 08:33)
 お誕生日♪ (2017-04-07 09:54)
 導入♪ (2017-03-09 17:06)
 夏、終わりましたね♪ (2016-09-05 21:38)
この記事へのコメント
体高のある転がりそうな太いバスですね!
いやー相変わらずのBIGBASS お見事!

難しい季節をkotobukiさんからは感じとれませんよ 笑

でも冬は着実に近づいてますよねー
Posted by さだぼうさだぼう at 2013年10月30日 02:50
>さだぼうさん

いえいえ、難しい季節は確実にやってきています・・先日の朝練、見事ホゲリました 汗

いやー、ムズイです・・・完全に魚を見失いました

ライトリグも投入してるんですが中々・・・
また1からバス探しデス
Posted by kotobukikotobuki at 2013年10月30日 20:15
難しい状況やったからこその魚は嬉しいですね(^^)
ありますあります『普段気にもしないところ』笑
その日だけ気になって…てのもあります♪
初めて行ったポイントではまず外れますもんね。
にして、いい魚GETされるところがナイスです(^^)
Posted by mucho at 2013年11月04日 00:42
>muchoさん

毎度コメント有難うございます!

バスも季節がら中々厳しい状況が続いております

この記事の後の釣行ではノーバイト・ノーフィッシュで完全ホゲリを喰らいました 凹
Posted by kotobukikotobuki at 2013年11月04日 06:24
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
続・難しいDESU・・・
    コメント(4)