2009年10月23日
リール♪
長~い事使ってる旧ルビ2506 kotobukiの野池バス・秋冬のソルトメインリールです♪
メバリングをはじめてからソルト用に下ろしたのですが、テトラや、春先の海苔岩で転んだりして既に沢山の傷が勲章のごとく付いちゃってマス
(勲章の傷と釣果が比例してないのが寂しいトコロではありますが・・)
まだまだ粉々になるまで、骨の髄までしゃぶるように使ってくつもりですが・・・ 先日の泉南釣行での使用時にちょっとシャリ感出てきたナー
と感じ、そろそろメンテせんとなぁ・・と思っていたトコロ、帰ってからリールを見るとハンドルのキャップが取れてマス
まぁ、使用には問題ないのでしょうが、やっぱ見た目がネ・・アレやないですか しかも今回で2度目・・・
確か前回の時に、ちょっとした部品にしては手が出ない程の金額ではないにしろ、こんなもんにこの値段!?って思った記憶があります。。
殆どは送料とかなんでしょうねしかし、ないとスッキリしないので地元の釣具屋に早速TEL
『あっ、いつもすんませんっ、今日は旧ルビのハンドルキャップ注文しといて欲しくて電話したンすケド・・』
『ハイ、ハイ。前回と同じ物で宜しいんですね』
てな具合でサクサク注文完了!笑 こう言う時は顔なじみの地元の釣具屋さんはコチラの事を良く分かってくれてるので有難いですっ
しかし・・この旧ルビ、一度スプールも割れて新たにスプールを調達してるし、ベールのバネの交換等、結構メンテにお金費やしてるかも・・・
こいつ一つで野池バスにメバル、アジ、それからイカに磯のグレまでやっつけちゃって(やっつけられて??)ますからね
ガタがくるのもまぁ、仕方ないデス・・・
まぁ、ええデス、骨の隋まで・・・ 砕け散るまで使い込んだりますよっ


↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
ともあれ、長年渡り歩いた戦友ですっ!もうちょっと頑張ってもらいますっ!!
ここまでなったことはありません・・。
きっとkotobukiさんは道具に愛情を注がれる方なんでしょうね!

愛情・・・どうでしょうか? 笑
価格以上の仕事をさせているのは確かでしょうね 笑
骨の髄まで・・・グッ、ヘッ、ヘッ・・・ ですっ 笑
