2009年10月28日
沈黙を・・・
台風18号襲来の前から調子の良くない地元野池群と近所の小規模リザーバー・・・
地元のバスフィールドは今年はこのまま終息を迎えるのか・・・?? とそう思っていた矢先・・・
沈黙を破ったのはやはりこの人
赤コナーより~・・我らがデカバスハンター・・・
デプサー・・・こくぅ~お~お!!



(リングアナウンス風に・・・)
そのお魚がコチラ

以下こくおさん
より抜粋
↓↓ ↓↓
この前買うた、マネーミノー6、5(シャッドテールワーム)とデス8とプロップジグだけを持ってGO!

水は冷たいけど、濁りは若干回復傾向で少しウィードが見えかけてます
なんと2投目にドラマは起きよったでぇ


キャスト後巻き始めて、コツっと極小さい手応え・・・!?
まだここにはウィードは無いよなあ?と思いながら、巻いて聞いてみたら、違和感ありあり
・・・
巻き合わすと、ゴンッ

水中でヘッドシェイク繰り返され、コンクリ護岸にラインを擦られ上がってきた魚がこれだぁぁぁぁぁ



う~ん、腕が痛い
55でしたぁ


ルアーはカルラバ&デス8のゴールデンコンビ

その後プロップジグやシャッドテールも投げたけど、音沙汰無し・・・
やっぱり弱波動がデカいのには効くみたいやね
このコンビ………ヤバイです・・・


以上、こくおさんのコメントでした
しっかし・・・ウチらのメンバーで難しい時の口火を切るのはいっつもこの人
流石デス、やります!!
kotobukiはバスが水の影響なんかで釣況悪化するとすぐ癒しの釣りへと走ってしますのですが・・・
やはり諦めずにデカイの追い求める姿勢が口火を切ってデカバス捕獲出来るチャンスを得られるのでしょう
しかもチャンスをモノにしてるしネ
見習わんとイケマセンな・・・


↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
メバルも気になる・・バスも気になる・・どっちつかずで沈しそうですっ
地元のバスフィールドは今年はこのまま終息を迎えるのか・・・?? とそう思っていた矢先・・・
沈黙を破ったのはやはりこの人
赤コナーより~・・我らがデカバスハンター・・・
デプサー・・・こくぅ~お~お!!





そのお魚がコチラ

以下こくおさん

↓↓ ↓↓
この前買うた、マネーミノー6、5(シャッドテールワーム)とデス8とプロップジグだけを持ってGO!


水は冷たいけど、濁りは若干回復傾向で少しウィードが見えかけてます

なんと2投目にドラマは起きよったでぇ



キャスト後巻き始めて、コツっと極小さい手応え・・・!?
まだここにはウィードは無いよなあ?と思いながら、巻いて聞いてみたら、違和感ありあり

・・・
巻き合わすと、ゴンッ


水中でヘッドシェイク繰り返され、コンクリ護岸にラインを擦られ上がってきた魚がこれだぁぁぁぁぁ




う~ん、腕が痛い

55でしたぁ



ルアーはカルラバ&デス8のゴールデンコンビ


その後プロップジグやシャッドテールも投げたけど、音沙汰無し・・・
やっぱり弱波動がデカいのには効くみたいやね

このコンビ………ヤバイです・・・



以上、こくおさんのコメントでした

しっかし・・・ウチらのメンバーで難しい時の口火を切るのはいっつもこの人

kotobukiはバスが水の影響なんかで釣況悪化するとすぐ癒しの釣りへと走ってしますのですが・・・

やはり諦めずにデカイの追い求める姿勢が口火を切ってデカバス捕獲出来るチャンスを得られるのでしょう


見習わんとイケマセンな・・・




↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
メバルも気になる・・バスも気になる・・どっちつかずで沈しそうですっ
