2009年10月06日
雨デス・・・
雨ですね・・・

てか、台風接近中
流石に今日の朝練はパス
昨日も様子見には行きましたが、例の小規模リザーバーはターンが酷く激濁り・・・
よって、車を降りずにそのまま帰宅
お家でトースト頬張りながら目覚ましテレビ
あやパン見てました
特別好きではないんですケド・・
そんな激濁りの中、二日連続繰り出していたらしいこくおさん
あやパン見てたkotobukiとはやる気が違いますね
45cmクラスはカルラバ+デス8’で 数本掛けた模様
50無いから
はナシっ
ですって
男前です
しかも先日55cmクラスを目の前でバラしたとの事 釣る人は釣ってますゎ
さて、kotobukiは今から来る台風に備えて家の周りのお片づけ&補強
明日、明後日もあやパン決定っすね

↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
そのご家庭で朝のニュース番組って決まってません!?
因みに子供の頃は毎朝ウィッキーさんでした!
Have a nice day!
てか、台風接近中


流石に今日の朝練はパス

よって、車を降りずにそのまま帰宅



そんな激濁りの中、二日連続繰り出していたらしいこくおさん


45cmクラスはカルラバ+デス8’で 数本掛けた模様





しかも先日55cmクラスを目の前でバラしたとの事 釣る人は釣ってますゎ

さて、kotobukiは今から来る台風に備えて家の周りのお片づけ&補強




↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
そのご家庭で朝のニュース番組って決まってません!?
因みに子供の頃は毎朝ウィッキーさんでした!
Have a nice day!

2009年10月05日
プロペラ~♪
どうも!最近ペラ系ネタばかりのkotobukiです
deps会員限定販売のリアライザープロップをロストして、悲しみもそこそこに二代目リア君作成を目論むkotobukiですが、最近ペラ付き
ルアーでイイ思いしてからというもの頭の中はペラ一色
毎日、毎日、釣りに行かない日も頭の中をクルクル、クルクル回っとります
笑
で、続々発売される新製品に、ふ~ん、こんなん出るんや・・まぁ、別に・・・から一気に → 何処も売り切れやんけっ
と、kotobukiの中で一気に気になるアナタNo1!
の座に上り詰めたこのルアー!
deps prop jig

最近、ペラ+スローシンキング = デカバス!
と言う何とも安直な方程式が出来上がってしまってます
しかし・・・ペラってトップウォーターの専売特許的なパーツなのに、これを水中で使っちゃおうって発想が凄い!
凡人のkotobukiのはおおよそたどり着けない領域ですゎ
だって見た目でパスしてしまいそうな外見ですものっ
喰わず嫌いはダメって事ですかね
多分こくおさんが使ってなかったら先ずkotobukiのBOXには入ってませんね
何事も頭を柔らかぁ~くして楽しまないといけませんね


↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
時代の波に乗れない昭和丸出しの固定概念で釣りしてマスっ!

deps会員限定販売のリアライザープロップをロストして、悲しみもそこそこに二代目リア君作成を目論むkotobukiですが、最近ペラ付き
ルアーでイイ思いしてからというもの頭の中はペラ一色


で、続々発売される新製品に、ふ~ん、こんなん出るんや・・まぁ、別に・・・から一気に → 何処も売り切れやんけっ


と、kotobukiの中で一気に気になるアナタNo1!




最近、ペラ+スローシンキング = デカバス!



しかし・・・ペラってトップウォーターの専売特許的なパーツなのに、これを水中で使っちゃおうって発想が凄い!
凡人のkotobukiのはおおよそたどり着けない領域ですゎ

だって見た目でパスしてしまいそうな外見ですものっ


多分こくおさんが使ってなかったら先ずkotobukiのBOXには入ってませんね

何事も頭を柔らかぁ~くして楽しまないといけませんね




↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
時代の波に乗れない昭和丸出しの固定概念で釣りしてマスっ!
2009年10月04日
ピース♪
約10年程前に買ったアレを引っ張り出してきましたっ!!
ハンドピース

先日ロストしたリアライザープロップをこの来る冬に作成しようかと
思い立った訳デス
板鉛チューンじゃなくて、粘土ウエイトでオリジナル製品に近いものを作成しようかと考えての久しぶりの蔵出し
ちゃんと使えんのかな・・・ちょっと心配
そしてコンプレッサー!
一時期は本当にハマってました!ルアー製作! 冬のオフシーズンの良い暇つぶしになってました
仕事終わったら削って、削って・・・吹いてコートしてと結構根暗な作業・・・笑 でも肩こりを代償にしても深夜までやってしまうんですよね・・
シンナー臭いし・・・
そのシンナーのかほり漂う若かりし頃を思い出し、←(ビニール袋や空き缶の思い出ではないです
)一丁やってみようかと
多分ブラシワークがかなりヘタクソになってるでしょうね 最初はコツ掴むまで中々納得のいくものが出来ませんでしたから・・・
色の調合や薄め具合等、分かってくるまで結構シビアなんです まぁ、そこが面白くもあったんですが
また、イィ~・・
っとなりながらやってみます 笑
しかし・・・その具材となるリアライザーが○フ○クで中古でもイイお値段してますねぇ・・・
塗装ハゲハゲのボロボロでいいんで、どなたかお安~く出品して下さいましm(_ _)m

↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
さて、上手くいくかどうか・・?冬場に頑張って内職ですっ!
ハンドピース


先日ロストしたリアライザープロップをこの来る冬に作成しようかと


板鉛チューンじゃなくて、粘土ウエイトでオリジナル製品に近いものを作成しようかと考えての久しぶりの蔵出し

そしてコンプレッサー!

一時期は本当にハマってました!ルアー製作! 冬のオフシーズンの良い暇つぶしになってました

仕事終わったら削って、削って・・・吹いてコートしてと結構根暗な作業・・・笑 でも肩こりを代償にしても深夜までやってしまうんですよね・・
シンナー臭いし・・・
そのシンナーのかほり漂う若かりし頃を思い出し、←(ビニール袋や空き缶の思い出ではないです


多分ブラシワークがかなりヘタクソになってるでしょうね 最初はコツ掴むまで中々納得のいくものが出来ませんでしたから・・・
色の調合や薄め具合等、分かってくるまで結構シビアなんです まぁ、そこが面白くもあったんですが

また、イィ~・・

しかし・・・その具材となるリアライザーが○フ○クで中古でもイイお値段してますねぇ・・・

塗装ハゲハゲのボロボロでいいんで、どなたかお安~く出品して下さいましm(_ _)m


↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
さて、上手くいくかどうか・・?冬場に頑張って内職ですっ!
2009年10月03日
ちょっと野池♪
先日、用事と散髪の前に1時間だけスモール釣行

時間もないので現着後スグにリグ投入
・・・
・・・
・・・
・・・ なぁ~んもアタリません・・ギルアタリも無い始末

時間もないので焦りながらライトなリグをとっかえひっかえして探るもノー感じ・・・
野池内を小移動してラスト10分・・・コッ!・・と小さなアタリ
軽いですが、この引きはおそらくヤツです

ヤツ↓↓
本命スモール! 朝日とあいまってゴールドに輝いていますっ
小さいですケド・・・
その後はアタリもなく終了・・・
まぁ、何とかボーズは回避出来ましたが、何とも貧果

季節的なものなんでしょうか?最近スモール捕獲率落ちてきてマス
難しい
またラージとは感じが随分ちがいますね
近々リベンジっス


↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
そろそろ海も・・・イカ、メバル・・・待ってなさいよぉ~!!


時間もないので現着後スグにリグ投入

・・・
・・・
・・・
・・・ なぁ~んもアタリません・・ギルアタリも無い始末


時間もないので焦りながらライトなリグをとっかえひっかえして探るもノー感じ・・・
野池内を小移動してラスト10分・・・コッ!・・と小さなアタリ

軽いですが、この引きはおそらくヤツです


ヤツ↓↓

本命スモール! 朝日とあいまってゴールドに輝いていますっ


その後はアタリもなく終了・・・



季節的なものなんでしょうか?最近スモール捕獲率落ちてきてマス


またラージとは感じが随分ちがいますね





↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
そろそろ海も・・・イカ、メバル・・・待ってなさいよぉ~!!
2009年10月02日
秋の荒食い!
秋は荒食いの季節♪

ソルトウォーターブログで皆さんの記事を見ているとサゴシや青物が好調の様子いいなぁ・・・
それを見て黙ってるkotobukiではありません
早速走っていってGET!


勿論スーパーです
何せ海が遠いもので・・・ めっちゃ喰いたかったんですゎ
笑
その帰りに新米も御買上~♪ 玄米30kgで7000円也
地元の新米
米喰いのkotobuki家ですが、これがあれば当分は安心デス
そして無人精米所へ
只今精米中!
しかし・・・3●歳を過ぎますと・・代謝もおちて肉落ちず
メタボとやらに片足突っ込んでマス
生活習慣病・・気をつけないとです・・ でも旨いんスよね、秋の食材って

今夜の夕食はサゴシの塩焼きで決定

トコロで、最近ソルトの皆さんの記事を見て、ちょっとショアジギもやってみたいなぁ
と思ったりしてるのですが、
エギロッドで代用出来たりするのでしょうか?
たまにチョイ投げ感覚で出来ればイイのですが・・・
ハマるとお道具とか、何かと怖いじゃないですか・・・あくまでライトにある道具で代用できないものかと・・・笑

↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
最近海の近くにお住まいの方が羨ましいkotobukiデスっ!


ソルトウォーターブログで皆さんの記事を見ているとサゴシや青物が好調の様子いいなぁ・・・
それを見て黙ってるkotobukiではありません
早速走っていってGET!


勿論スーパーです


その帰りに新米も御買上~♪ 玄米30kgで7000円也


地元の新米


そして無人精米所へ

只今精米中!

しかし・・・3●歳を過ぎますと・・代謝もおちて肉落ちず


生活習慣病・・気をつけないとです・・ でも旨いんスよね、秋の食材って


今夜の夕食はサゴシの塩焼きで決定


トコロで、最近ソルトの皆さんの記事を見て、ちょっとショアジギもやってみたいなぁ

エギロッドで代用出来たりするのでしょうか?
たまにチョイ投げ感覚で出来ればイイのですが・・・
ハマるとお道具とか、何かと怖いじゃないですか・・・あくまでライトにある道具で代用できないものかと・・・笑



↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
最近海の近くにお住まいの方が羨ましいkotobukiデスっ!
2009年10月01日
B‐custom!


今朝は微妙に小雨の降るローライトコンディション



先日の釣行で調子の良かったリアライザー改をロストした為、今日はもう一つの回転波動系、スピナーベイト!
B‐custom!
kotobukiの中では高確率でデカバス捕獲に貢献してくれているルアー! お気に入りです!

深めの水深をスローロールさせたいので3/4ozをチョイス


いつものワンドでキャスト開始

ボロボロ・ボー、ボンボロボロロロロロ・・・・



ちょこちょこっと話をして釣り再開 ちょっと場所を変えて、kottobukiは岬へ こくおさんは先日のストレッチへそれぞれ陣取りキャスト!
岬の先端から沖めがけてフルキャストしたB‐customをフォールしてスローロール
先日は表層の濁りで下の方は澄み始めていたのに、今日は全体にまんべんなぁ~く濁りが入って、今日は先日までの水とはまた違う濁り・・・
だいぶ雰囲気変わってマス・・・どうやら本格的なターンっぽい・・

とにかく1本!と、もう少しレンジを下げてリトリーブして数投後・・・・ゴン!

粘り強く良く引きますが先日のサイズでないのは明らか・・・(たまにイイの釣ると贅沢になってしましますなぁ・・)
コレです

こくおさんに撮影係をお願いして久々のブツ持ち

しかし、この1本の後は1回ショートバイトがあったのみで、その後はまったくノー感じ

こくおさんも伝家の宝刀プロップを投入するもノーバイト

ここで二人痺れをを切らしてエリア変え



kotobukiは水の悪さにお手上げで、近くの野池へ場所変え




移動先の野池では水色もクリアで状態良さ気

見つけると釣れ方に大きな差が出る野池なので、それはそれで面白い


本日は軽めのジグヘッド!を見出して小一時間で23本



今日は仕事お休みですがまたも用事有りの為、朝のみフィッシング

今朝もまぁまぁ楽しめましたゎ



本日の立役者はコレ!!
使用はダブルウィロー!!


↑↑ いつもポチっと有難うございます ↑↑
先日までのバスはいずこへ・・!? また探しに行きますっ!!